これまでの開催レポート

島のあさマルシェ vol.13 〈秋到来〉

島のあさマルシェVol.13【秋到来!】にお越しいただきありがとうございました。
曇り空から始まり途中土砂降りになったりと天気にも右往左往されたあさマルシェでしたが、ポン菓子爆弾のお陰で雨雲も飛んでいってくれ、後半は蒸し暑いくらいのお天気でした。
14536559_1121810504533261_2031064125_o
この日目玉、「オオシマアコースティック」さんによるポン菓子の実演販売!!
爆音と煙と飛び散るパン菓子、迫力満点でした!!
(決定的瞬間の写真はお客様の志津里芳一様の撮影です!ありがとうございます!!)
14581437_930006697104874_2887350443964224017_n
なつかしーーー!!とワクワクして見守ってくださる方、
あまりにも大きな音と初めての体験で「大丈夫?あれでいいの??」と心配される方、いろいろな方がいらっしゃり、そこからまた話がふくらみとても楽しい交流の場となりました。
14513705_1121810387866606_14304237_o
朝ごはんは秋の味覚たっぷりでした!色鮮やかなサツマイモのご飯は絶品で、横に添えてある宮田農園さんのキュウリで作った佃煮と冬瓜とあさりのスープもお出汁がよく効いていて、カラダに染み渡る味でした。
14550947_1121810477866597_449250187_o
そして今季初売りの森川農園の極早生みかん!!この時期の甘みと酸味の絶妙なバランスで何個も何個も食べてしまい止まりませんでしたー!
14488830_1121813434532968_2130546379_o
10月1日はコーヒーの日ということで、コナさんでは焼き菓子に加えいつものセレクトコーヒーが20%OFFでお買い得でした。
14522562_1121810497866595_940576693_o
他にもたくさんの秋の味覚が集結した1日でした!

この日は天気も不安な中、足を運んでいただきありがとうございました。島のあさマルシェはお買い物はもちろん生産者さんたちの生の声を聴ける場でもあります。また、逆に生産者さんがお客さんと直接お話できる場でもあります。

これからもみなさんのいろいろな思いが繋がっていける場になれるようがんばっていこうと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
14488939_1121810427866602_639655521_o
ふと思い出したときに立ち寄ってみてください。お待ちしております!

次回は10月15日(土)『第5回島のむらマルシェ2016.10.30』開催前の島のあさマルシェです!ウォーミングアップ始まっています!


島のあさマルシェ vol.12 〈お月見の陣〉
2016年9月17日(土)

台風接近中でお天気も心配されましたが、とても気持ちのいい1日となりました。
秋の野菜や果物も充実しており大変な賑わいでした。
14360520_1111156965598615_243674612_o
14329297_1111156835598628_296822744_o
14393314_1111157005598611_1105386011_o
14374706_1111156995598612_1668015623_o
今回の目玉、「川田餅本舗」さんによる「お月見より団子〜『昔ぼた餅』」。
14291815_916746805097530_8700172565883994538_n
創業70年を超える地元・周防大島久賀にある、その老舗お餅屋さんより、前日に連絡がありました。
「おいしさを追求してみたところ、やっぱり『あん』と『もち』が一体になっていたほうがおいしかったので、別々でなく、からめた方でいきます」。
餅のプロが、幾度となく試行錯誤してご用意してくれていました。
14339429_1111157028931942_710831177_o
出来上がったお餅はまさに絶品。
数量限定ということもあり、あっという間に売り切れてしまいました。召し上がられたお客様からも「おいしい!」と大好評。お買い求めできなかった皆様大変申し訳ありませんでした。是非川田餅本舗さんにアンコール販売をお願いしたいですね。(スタッフも食べたい!)

朝ごはんでは『せとうちつなぐキッチン』さんによる朝カレー。
秋の味覚サツマイモをふんだんに使ったカレーは、カラダに優しい味で心もほくほくしました。(忙しくて写真を撮りそびれてしまいました!カメラ担当))
14407798_1111156992265279_37498548_o14393949_1111157455598566_1498574265_o
14339469_1111156885598623_560934118_o
お客様も多くお越しいただき、実行委員一同感謝してやみません。
次回『島のあさマルシェ』は10月1日(土)。ぜひぜひお越し下さい。
14408024_1111156822265296_1433756873_o


島のあさマルシェ vol.11

2016.9.3(土)
9月に入り、ほんの少し、秋の気配がただよい始めました。
この日は朝から大賑わい。
14215428_1099372993443679_2017343325_o
14191805_1099373013443677_2007007759_o
夏と秋を感じる作物がたくさん並びました!
14233342_1099372950110350_1955631583_o
朝ごはんは「純手打ち 一心うどん泉本屋」さんが初担当。用意した「朝うどん」全食完売しました!14191702_1200914070002909_1395419591_o14215164_1099373113443667_1285452989_o
ご来場のみなさまありがとうございました!


島のあさマルシェ vol.10

2016.8.20(土)〈島のあさマルシェ夏休みspecial>
「そうめん流し」×「ミニフラライブwith生演奏」
前回必死に切り出した竹…。「もう一回使おうよ。」
ということで、そうめん流し再び登場!
13931470_1076499375731041_1728539035_o
IMG_3038
大人気「水ナス」とともにナスTシャツで出迎えるないだ農園の松本さん。自作のTシャツ!
IMG_3035
朝ごはんは「せとうちつなぐキッチン」さん。この日は地元産「しらす丼」。
これは絶品。たまらないおいしさでした。
14087620_1089261351121510_1023405972_o

7月のフラライブをグレードアップさせるべく、この日は初の生演奏付でミニサタフラ!
踊りは前回に引き続き周防大島×岩国の仲良しチーム「Uakoko」。
14123482_1089261307788181_690383330_o
演奏はマルシェ運営メンバーが担当。1か月前から農業の合間に準備していました。
日が近づくにつれ、練習の熱が…!
14113808_1089261271121518_1192814533_o
Uakokoは気がつくと稽古しているフラが大好きなチーム。一見の価値アリです。
14123544_1089261311121514_510365766_o

あさマルシェ夏休みspecial、足を運んでくださった皆様ありがとうございました。
遠方から帰省されていた方も、また来年。お待ちしております!


島のあさマルシェ vol.9

2016.8.6(土)〈島のあさマルシェ夏休みspecial>
「早朝ヨーガ」×「そうめん流し」
Co_CsdtUMAAGDRg.jpg large
7:00~島のヨーガ講師、三浦さおり先生をお招きしての早朝ヨーガの1回目。
朝早かったのですが、参加された方に聞いたところ「この時間帯が意外とよかった」とのこと。
仕事前に参加された方もいらして、ハーブティーで一服しながらお話ししたり、そのまま朝ごはんを食べられたりと思い思いの朝を過ごされていました。マルシェ運営メンバーの男性1人も参加したのですが、「気持ちよかった」とのことです。次回もお楽しみに!
13901839_1076499429064369_884545270_o
夏野菜、ぶどう、農家特製かき氷。島の夏が集まりました!
この日は島の喫茶店「コナ」さんが朝ごはんを担当。絶品モーニングでした。
13898511_1076499379064374_1921836909_o
13931571_1076499505731028_388387179_o
13932347_1076499472397698_11631153_o
13950871_1076499519064360_543170389_o
もうひとつの目玉、「そうめん流し」。数日前から「竹を切り出す」ところからスタートした企画です。
13663400_1048890328540767_141105836_o(1)13901781_1048890301874103_1355132506_o(1)
和気あいあいと作業しながらも結構ハード。手伝ってくれた地元の「久保田建設」久保田さん、本当にありがとうございます。
13898298_1048890305207436_1955522021_o(1)
たくさんの人たちに囲まれて。やってよかった~!
13901960_1076499369064375_1397250059_o13901854_1076499395731039_1044292674_o

13898572_1076499372397708_1880830653_o

夏休みということもあって、子どもたちで大賑わいのあさマルシェでした。
13939973_1076499409064371_1359228324_o


ページトップ