お知らせ

2025.05.06 update

「アフリカの風と音と」— 早川千晶 × 大西匡哉 トーク&ライブのご案内

「アフリカの風と音と」— 早川千晶 × 大西匡哉 トーク&ライブ

南国のリズムと文化に触れる、特別なひととき

2025年5月25日(日)、八幡生涯学習のむらで、ケニア在住歴37年の早川千晶(はやかわ・ちあき)さんと、ドゥルマ民族の伝統打楽器「ノゴマ・ンネ」の伝統音楽継承者・大西匡哉(おおにしまさや)さんによる、トーク&ライブイベント「アフリカの風と音と」を開催します 。   

イベント内容

第一部:トークライブ (13:00~14:30)

早川千晶さんが、東アフリカ最大の貧困地区キベラスラムで長年運営してきた学校「マゴソスクール」での貴重な経験や、アフリカでの活動について語ります 。実践者である早川さんのお話を通して、異文化理解が深まり貴重な時間となると思います。   

第二部:アフリカ音楽&ダンス (15:00~16:00)

大西匡哉さんによる、ドゥルマ民族の伝統楽器と独自の楽器による演奏が融合したオリジナリティあふれる演奏 。そして、大西奈津子さんによる、力強く情熱的で心身を解放させるようなアフリカンダンス 。   

五感を刺激する、エネルギッシュなパフォーマンスにご期待ください。

開催概要

  • 日時: 2025年5月25日(日) 開場 12:30、公演 13:00~16:00
  • 会場: 八幡生涯学習のむら (山口県大島郡周防大島町大字久賀1102-1) 
  • 参加費: 一般 2,000円、高校生・大学生 1,000円、中学生以下無料    

出演者プロフィール

  • 早川千晶(はやかわ ちあき)

ケニア在住37年。大学生の頃に世界放浪の旅に出て、そのままケニアに定住 。社会的に不利な立場にある人々との交流を通し、撮影コーディネーター、ライター、通訳として活躍。「アフリカを深く知る旅」の案内人として、文化交流にも尽力 。
東アフリカ最大の貧困地区キベラスラムで「マゴソスクール」を設立するなど、数々の社会貢献活動を行う 。著書に「アフリカ日和」。受賞歴多数 。   

  • 大西匡哉(おおにし まさや)

ケニアのドゥルマ民族の村で伝統文化継承者スワレ・マテラ・マサイ師から学び、ケニア音楽修行を終え帰国。伝統打楽器「ンゴマ・ンネ」と自身の音楽性を融合させた、オリジナリティ溢れるライブを展開 。ドゥルマ民族の伝統音楽センゲーニャの旗持に選ばれ、ソゴラ(伝統音楽継承者)としても認定され活動を続けている 。 

  • 大西奈津子(おおにし なつこ)

西アフリカのダンスに魅了され、18年間アフリカンダンスを追求 。ケニアでの子育て経験を通し、アフリカ文化への理解を深める 。アフリカンダンスを通じて、心身の解放と喜びの共有を目指し活動中 。   

同時開催

同日開催の「島のあさマルシェ」と合わせてお楽しみください。

お問い合わせ

080-6539-7741(島のむらマルシェ実行委員会・内田)
✉️mura-marche@hotmail.co.jp
各SNSからのメッセージ

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

ページトップ